なんていうか

2004年11月8日
思ってる仕事をしてくれない人が多い。

今これしろよってタイミングでそれをしに行かない。
そして手遅れ・・・POC取られてるのになんで攻撃に
いかないの?って思っちゃうねw

倒せないと思っても少しでもダメージ与えようよ・・・
何か変わるかもしれないんだから・・・

機数減ったら巧く死ぬ方法を考えよう。
5機とかで残ってもレダとかすぐ狩れる位置じゃなきゃ無駄。

文句を言われたら反論出きるくらいの
理由をもって行動しよう。
少なくともROCもなくPT前で待機してるのは
何もしてないのと同じです。クロークかけて
前にでれば敵はいくらでも居ます。

廃日記みて。
どの国家なのだろうか。。上位だったら正直論外かなと思うが。
バルカン
何をしたらいいか。
上位だとクロして前でて。ヒュマから逃げて。
地上と戦うなり、airと戦うなり。
はたまた、エネ抜くなり。
何をしたらいいって。まずクロークして前にでて敵と戦えばいい。
そしたらどうしたらいいかってそのうち見えてくる。
何もすべてを教えないといけないわけじゃないし。
ここに餌がいるとかってのは自分でわかっていくもの。
それがTCの楽しみだと思う。
またそれが楽しめないならTCは向いてないと思う。

でだ。。。これも廃日記からだけど
新規の壁が高いと・・・
教え過ぎでは?装備って通常のRPGでいうHPとMP(エネ)
あとは鎧とかでしょw簡単にいえば・・・w

略語なんてCAVEとPTとROC、POC。
これさえ判ればあとは教える必要もないようなw
と思ってしまう。
まぁ、通常と遭遇の違いくらいは教えないとダメかも。
これを多いというか少ないというかわかんないけど・・・
その言葉が出てくるたびに教えていけば案外少ないんじゃないかと。

なんていうか・・・人の日記からばっかネタ取ってるならw

えぇ・・・

2004年11月4日
最近まったく繋いでおりません。

やっていたのは彗星までか・・・
エクソの買い替えair3部隊なんていうアホな
編成になり・・・

そしてair持ってないっていう衝撃の一言を耳にし
やる気がかなり減退。。。
まじで・・・悲しくなるね。
air所持率明らかに少ない。そうおもって
air3部隊も所持する事になり。。。
それでもなおair所持してないって人が居る。

まぁ、それはさておいて・・・
ティラってまだ多いのだろうか。
何を考えてるのかティラ所持が多い。ティラ自体を
批判するわけではない。
赤の某氏はD1にティラなんか置いちゃって
ディテ付きで一番奥狙ってくるヒドイ人ですし(ぉ

まぁ、ティラは使い方しだいでは十分強い。
どんなにガンバッテも守備じゃ平均点以下の実力だけど。
攻めではかなりの働きを出きる。
が。それも使い方次第と・・・

どんなに巧いやつでも失敗はする。
毎回失敗してるやつ。もしくはティラ出してるのに
POCすら狙えない奴。ティラにディテすらついてないやつ。
air負けてるのにディテ無しのティラ&ROC出すやつ。

こんなんじゃ活躍なんで出きるわけがない。
状況を見る力、そして求められてるものと
自分の出きる事を考える力。

こんなもんが必要なんじゃないかね?
少なくともTCで必要なのは求められてるものを
知る努力だと思うが。そんな事すらしてないだろうと思う。
思ってしまうくらいに何も考えてないとしか
思えない編成で出てくるやつも多数いる。

まぁ、現状がどうか知らないけど。
人数少なかったけど、努力を惜しまない姿勢があった
過去・・・私含めそれを見習いたいね。
・・・思いつかない・・・

ああ、大根について語ってみよう。
大根ってどんなユニか・・・まぁ大概の人が
空とぶ餌と思ってるんじゃないかなぁ・・・

私自身、あれは動かしかた一つで変わると思ってる。
味方、特にFEなんかと連携がとれればかなり強いユニになる。
射程そこそこある。火力結構ある。硬さ十分と。
これだけそろえればFEと連携とればFEで
相手をばらばらにして殺していくって事が案外楽。
まぁ、大根使ってる人って基本的に後ろのほうにずっといたり
するし。FE使ってる人はどんどん前にでるしで
連携なんて取りにくいんだけどね。

大根の波動砲。これで使い方次第ね。
まず3分貯めるのは非常に辛い。これは味方のairと
トールの活躍次第で可能にはなるんだけど。辛いのは辛い。
で、貯めたらオソロシイ波動。運よければ敵を瞬殺。。。
でもこの使い方はあまりしなかった記憶がある。
ROCに抜かれてヤバイって時ぎりぎり視界取れれば
波動撃って視界外で破壊してた。
この使い方ってあまりしないっていうか普通しないだろう。
が、確実にROCを落とせるに相手に攻撃さてれるって事も
わからずいきなりROCが落ちるという点ではかなりすぐれる。
まぁ、私の推測では大体35mくらいまでなら攻撃可能だった。
大根から急いで離れても一機落ちちゃうっていう
あれの応用だな。これを使うと味方の戦いも楽になる。

ユニの使い方なんて人それぞれだろうけど。
この使い方は明らかに厳しいだろうというものもある。
つまりは
その使い方じゃ無駄に死ぬ可能性が高いとか
それならこういう使い方のほうがいいとか
いろいろ回りからの意見もでる。
その時。自分の問題点と相手の言ってる利点を
吟味して、改善していくことが大事だと思われる。
人の意見に流されてこの人がこうしてたから
自分もしていいだろう。。。

ま、自分もしていいだろうって思ってる時点で
ワルイ事かなぁ?とか思ってんだろうけどね・・・
人の真似して人のせいにすんなと。。。
air足りない状況はわかってる・・・
だがみんな修理いってないようにairが出ない
何故だ・・・何故なんだと思ってたら
ふと思い浮かんだ・・・

air持ってないのかと・・・
可能性あるかなぁとかちょっと思ったりする・・
air2部隊持ってる自分にとってair一部隊も持ってないのは
どうなのかなと思う。2部隊持ってる人に
頼るってのはありなんだろうけど・・・
頼ってるそこのあなた・・・みんな誰か持つだろうって
頼ったらどうなるかわかりますか?
想像できますか?妄想してますか?

で、まぁ2部隊持ってる人に頼る。
まぁ、ホントにいいんですよ。ワルイっていいません。
ただ回りにair持ってる人明らかに少ないと思っても
ユニを変えない・・我侭でしょ?気づいてます?

また。もうちょっと問題提起してみよう。。。
TBはairっていいません。ただの鈍足ユニって言います。
これは判ってもらいたいね。TBもってair持ってる。
意味ないでしょ?ジャナ持ってる・・・
air攻撃できないよ?GA持ってるならいいけど・・・
TBに関してだけいえばGA持ってるからっていっても
許せない。ただの足の遅い砲台じゃないかと・・・

actしてないわりにちょっと入っただけで
愚痴に近いことばっかりだ・・・

ついでに今日のact1戦20分・・・辛くも勝利

新レジ

2004年10月18日
荒人の作った新レジ。。。
人に言う前に行動で示せって感じか・・・
なんていうかイイ響きだなと思えない(ぉ

まぁ、人に文句いうのはどうかと思うが
注意等はしていくべきものじゃないのかなと思う。
自分達は自分達で勝手に巧くなる努力するから
君たちには干渉しないからジャマしないでね。って見える
ってことはないが・・・
なんていうか自分達の行動で示せるだけの力を手に入れるなら
人の悪いところを見る力も大事だと思う。
そしてその悪いところを自分がしてないかと考える。
じゃぁ、人の悪いところ見るだけでいいかっていうと違う
人のいいとこを真似できる力も必要。

なんか、文章かなりヒドイけど・・・

まぁ、やろうとしてる事はイイと思うけど。
今ひとつ足りない気がしてならない・・・
まぁ、できたばっかだし
どうなるかわからんけどねぇ・・・

どうなのか・・・

2004年10月18日
AA必要とシャウトがある。。。
まぁ、皆想像するのはair負けの状況だろう。

では、この想像をしてあなたなら何をだすか。
私の場合は中に居る場合の状況みて出すユニを変えるが
基本的にはairで出る。
普通はairだろう。

だが、最近感じるのはairがでない。
っていうか出してる人は出してるんだけど。。
地上が多数でてる・・・というのがあった。。。
なんていうか地上でも高速GGやGA等であれば
まだ救いはあるが。ティラとかレルガンが良く出る。
正直救いがたいね。経験値を得たいのかどうかすらわかんない。

経験値を得たいならば勝つ努力をするべきだ。
明らかに押されてるもしくはair負けの状況が
予想できるAA募集のシャウトがありながら
ROCが必要なユニが多数でる。このじてんで
勝つ気持ちが欠けてるのではと思う。

また
攻めにしろ。守りにしろ一番最初にティラをだすひと。
攻めならまだわかるんよね。始めの一分で貯めて飛んじゃおうと
思ってるんだろう。けど飛んでるの見たことなかったりw
まぁ、どっちにしても・・・
ティラは明らかに選択を間違ってると思う。
まず歩くスピードがない。
んで、ワープがあるから。ROC壊れてもreinしようとしない。
かなり性質が悪い。
まぁ、これ言ったらおしまいなんだけど。
ティラの活躍したところって最近見てない。
無月氏のティラくらいかな活躍してるなぁって思うのは。
それ以外のティラって何してるの?って言うくらい
性能を活かせてないと思う。
まぁ、それでも少し芽がでてきたか?って人が
何人かいるけど。。。なんかタイミング的なもので
まだまだだなぁって感じがする。

次。マイト
マイトが戦場にある。。心強い事だ。
がしかし、マイトで戦場で待機してるばか者が居る。
意味がないと言っておこう。死ぬ可能性が高いし。
いざと言う時に使える可能性が低い。(死んでしまって)
また、一人分無駄な枠ができる。

いろいろと問題点は浮かべと
それを改善していく、方法が思い浮かばない。
ただ注意しても意味がないんだよねぇ・・・

紫板みて思った事

2004年10月13日
あれだ猫型猫さん
まぁ個人的な意見になるんだが我侭に見えてくる。
自分は何もしないけどちゃんとしてくれと。
いや、彼自身は注意等を戦場等でしてるみたいだから
何もしてないわけじゃないんだが。
自分から率先してレジの体質を変えていこうとは
思わないらしい。

そこにどうなんかなぁと思う部分がある。
人に対して非難して自分は関係ないですよって
言ってるみたいに聞こえちゃうんですよね。

またレジって教育も一つだろうけど
戦場内での情報交換なども目的になる。
そういうのもあるし。一人の人に付きっきりになれる人
そんなにいないんじゃないかなぁと思ったりする。
むしろ、話しかたからすると
それが私にはできるからあなた達もやってくれと聞こえる。
出きるならレジに入ってそういうのを見せていけば
周りも変わってくるのじゃないかと思う。

まぁ、行動で示せってやつだね。

そして友人へ
まぁ、引退だけはやめて欲しかったりする。
休養期間で少し離れるだけがいいなぁと思う。

今日は1戦(2分半)

2004年10月13日
全然やってません。がしかしトールではいって
41KILL食いまくったな・・・w

ROC潰されなかったら勝ちまでもっていけたっぽいけど。
その戦場は負けてしまった。

なんていうかTCをやる気がでない。
ので、かなりACT落ちてるが
まぁ、上位にとって俺がいるいないで何も変わりはしない
と思うし。休養ってのもありかなぁw

昔に比べてユニの育ちが遅いような気がする。。。
勝ちで全ユニ80%とか貰ってたような時から比べると
最近はよく回転してんのかなぁと思ったりもする。

まぁ、回転しなきゃ砲台足りないとか多いんだけどね。

最近

2004年10月12日
微妙にトールの活躍が目覚しい。

KILL数を稼いでるってわけでもなんだが
確実に敵に一撃与えるような戦い方で
かなりの敵を瀕死や半壊にしてると思われる。

まぁ、でも何故こんな活躍ができるのかっていうと
やっぱりair勝ちがそこそこでてきたってとこかな。
air勝ってるとこでしっかり押せばそう簡単には
押し返せない。

俺の書き方が悪いのかどうかわからんが
どうも勘違いされやすいらしい。

RISAの日記見て思ったんだが
トールが絶対に必要とは一言も言ってないんだが。
あったほうが有利だと思ってる。
まぁ、あそこはユニ確認の話題だし。
トールに限らずPOC守れるユニを確認するのが
大事なんじゃないかと思われると書いてたと思うんだが。。。
(読み返して確認する気なしw)

棟梁任期終了してACT少し下がった感じだ。。。
これからしばらくACT少ない状態を維持していくかもしれない。
なんていうか精神的に疲れるね。

紫板

2004年10月11日
結構いい感じで議論してるって感じかな。
いろんな意見に意見を返すのは俺一人だけど・・・

良かったらこの板見てる人も意見あれば
紫板によろしく。どこの国の人でもいいのでヨロ

最近真面目な話をきちんど話し合うってなかったから
嬉しい限りです。
これで少しでも意識改革できればいいかなぁと思います。

今日は戦争に参加もしてないのこれくらいで。。。

最近

2004年10月10日
戦争中のユニ選びが酷いような気がする

自分でもたま〜にミスったと思うときはあれども
そこを活躍に持っていく努力をしてる。
まぁ、ミスってもめげるなって事でもあるんだが。

最近は考え無しに出してるんじゃないかと思う。
守備でティラででてROC即落とされて待機してる。
てかROC落とされるような状況で出るなよと思うが
まぁ、学習能力ないんだろうな。毎回進むのはワープだ。

まぁ、ティラがというわけじゃない
全体的にユニ選びが微妙だ。

というのも鈍足が良く出る。
ジャマ中だろうがPLされてようが・・・
PL情報無く後ろから入ってきた人間は仕方ないかもしれない
だけど、中に居たのにHTとかMTとかで出る奴がいる
普通に考えて無駄死にって思わないのかね?

どう考えても何も考えてない自分のレベル上げたいユニだしてる。
だからだろうけど、押され出したら押し返せなくなる。
人数五分でもPLがずっと続く時もある。

昨日のユニ確認にちなんで書いてみた。

たけのこ氏
私の師匠は蓮妃、蒼魔の両名かなぁ・・・
というかほとんどの事は教えてもらってないかなぁ
かなり独学で学んでいったし。
私より先に始めた先輩方すべてが師匠っていってもいいかな。
私に技を見せて盗ませてくれる人達なのでw

誰と聞かれれば上の二人。
いろんな人に聞いていろんな事学んで
いろんな事見てそれを盗む。
そうやって少しずつ巧くなってこれてると思ってる。
なんていうかユニ確認の意味わかってないみたいです。
戦争を有利に進める方法が早めの展開だなんて
愚かですまじで。。。だって早めに入っても
みんなGGだったらどうするつもりなんでしょう?

早く入ったにも掛からず敵のAGにいいようにやられて負けです。
なんのためのユニ確認かできる限りバランスのいい
ユニを選んでいくこと。コレに限る。

ユニ確認。まず先ほどあげたGGだけになったりを防ぐために
あるし。守備であれば砲台があるかどうか。
またairが少なくないか等を確認し変更ができる。

最近はユニの変更する人間なんてごく少数だけどね。

さて次は砲台出す意味は?って聞かれた。。。
ていうかこれについては明らかに論外の質問です。
下位からやりなおしてきたら?って思うくらいに。
下位の砲台でのPLがどれだけの威力を出すか
わかってらっしゃるのでしょうか?

じゃぁ、上位ではどうなのか。
砲台を砲台で潰すのが基本なんですよ。
威力、そして範囲を考えれば転送する前に殺せるので。
てことは、相手のROC潰さずとも砲台を殺せるのです。
まぁ、相手砲台を潰すのは腕にかかってきますが。
最初に砲台を倒す。コレが出きるだけで地上ユニは
砲台を倒す事を優先的にやるのが基本ですが
その砲台がいないから他のユニに当たれる。
こうやって有利な状況を作っていくのが基本だと思ってたんだが
これは間違った考えなんだろうかね?

ついでに言えばここに上げた事を理想する人間もいるだろうけど。
これが基本。最低限度の事だと思ってる。
そこから個々のユニの性能を活かして勝利に繋げるって事だと
俺は思ってる。

思い出した、もう一個あった。
砲台を最初に出さずに後からだしたほうがいいんじゃないのかと
こう言われた。なんか疲れたし返答しなかったんだが
「あなたはQPって言葉を知ってますか?」
と聞いてやりたいね。
砲台を後から出す。後からって事は一分後以上。
ていうかどんなに短命な奴でも一分は持つだろうから
2分後以上だ。これを考えれば十分poc取れる。
こっちのユニに構わずに敵がPOCに集中した時。
ブレで2部隊くらいがPOCに乗った時。
倒しきれるユニってヒュマ、砲台、マイト、ジャナくらい。
これをユニ確認せずに確実に誰か出してるって言えるの?

そう俺は思ってるんだが。
単純にいろんなシチュエーションを考えきれないんだろうね。
攻めでも守備でも最初にティラだしてるような人間いるし。
言っても無駄なんだろうな。
ティラが強いという人はいる。火力だけ見れば強いのかもしれない。
けど、火力だけでしょ?移動できないじゃん。
ワープ?視界なかったらどうするの?
一分立つ前にPOC危険になったらどうするの?
ROC破壊されてそのままジャナに来られたらどうするの?
な〜んも考えてないんでしょうね。
ただ火力高くて食えると思ってるだけだろう。

火力高くて食ってる=活躍してる
明らかに勘違いね。そいつが敵食ってる間に
POC取られたら終わりってね。
こういうこと考えられないんだろうね。

下位CAVEにて

2004年10月7日
本日下位CAVEにて哀れな奴を見ました。

ボムで自爆。ROCを使って味方を近くに寄せての
自爆でした。いやはやお馬鹿さんですね。

まぁその時はKILLできたんですが。
私は思いました。何を思ったかというと
今後そいつに会ったら戦争の人数足りないとか
そんな理由があろうともそいつが今後反省という
二文字を掲げて真面目にやってようとも
KILLすると。それを心に硬く誓いました。

まぁ、俺にとってはそれだけのことをしたって事ですね。

さて、たけのこの里さの日記みて。

なんていうか、それって教えてやればいいだけじゃん。
と思っちゃうわけですよ。
上がってきてすぐなわけですよね?
中位は時間帯によってはほぼ通常じゃないんですかね?
そういう状況があれば暴走と思われる行為が
あってもオカシクないと思いますし。
話のわかる方みたいなので、きちんと話せばいいだけのことを
一方的に悪いといってその人が気分悪くしたようには
文章からは読み取れませんがどでしょ?

出来てあたりまえってこともあるけど。
出来ない可能性が出てきた事も最近あるってことを
知っておくべきじゃないのかな?

無料になって脳みそ腐ってる人間の多くなった気がするけど
きちんと話の出きる相手にはきちんと話せば
わかってくれます。それを怠れば悪いのは注意を促すほうです。

ついでに下位にレジを作るっていう考えかたに至るのはどうかと
思ったりします。

理由は
下位にレジ作ってそれで下位に任せきりってのは
意味がないです。
というか下位にレジ作ったらそっちに責任押し付けるだけに
なる可能性が高いのでそう言う事がないように
きちんと各国家でしっかり教えていくという姿勢が大事では
ないでしょうか?

話変わって
中位棟梁は駄目ですね。と思ってしまった。
理由は昨日、中位BMのレジ長と上位毘沙門天のレジ長
被ってるから変えてくれと言ったのですが。
変わってない。。。臨時でもいいから立てればいいのに
それすらやってない状況はさすがに駄目だなと。
正直、仕事が出来てないと思う。レジ長を随時変えていく
という事みたいだがそれすらやれてないんじゃないのかと
そう思ってしまうのだ。
ま、今日中に変えてなけりゃそれまでだな。

さてまた話変わって上位レジ
爆殺部隊さんについてですが。
どうなるんでしょうか・・・
紫板にも爆殺の板にも反応がまるで無し。
間違い無く消す事になります。
まぁ、別に消す事になっても私自身問題ないんですが。
爆殺をもとに戻してくれって言ったわりには
やる気ないんじゃないのと思ってしまう。
まぁ、しっかりした対応を求めたいね。

紫板にも書いてるが

2004年10月7日
爆殺部隊ほぼ仮復帰っていう状態だな。
マジな話消してもいいかなと少し思ってる。

↑のように思ったのは爆殺復活の理由を聞いたから。
正直飽きれてしまいました。
理由というのは
?奇兵隊のメンツを知らないから接しにくい。
?前棟梁が爆殺を消そうとしてる。

まず、1に関しては奇兵メンツからみれば爆殺のメンツ
知らないんだから論外ですね。
そして2に関してですが
前棟梁は合併に関しては奇爆隊という名前以外は
ノータッチです。統合する事を決めたのは
爆殺部隊と奇兵隊の人達です。

こんな理由なんで爆殺部隊復活する意味あるのか
正直悩みました。しかも良く聞くと
レジ長として立てたフィルター氏も
仮のレジ長って事でなんだそれはって感じです。

まぁ、だからこそ板のほうに期限付で
レジ長選出しろって書いてるんですが。
選出しない場合はまじで消えてもらうしかないかな。

と爆殺はここまで

次は中位の棟梁とレジに関して。
棟梁に関してはきちんと自分の考えは持ってるっぽいです
がしかし、仕事できてるかっていうと駄目かな。
話聞いてる限りでは駄目っぽいってのが正確かな。

板にも書いてたがレジ長に任せて自分何もしないってのは
どうかと。。。いる人にレジ長回すって言ってるけど。
その人がシャウトとかきちんとできる人なのか?って
そういうことを考えきれてないんじゃないかなと。
シャウトなんかをきちんとできない人の見本になるのも
棟梁の仕事だと思うんだけどなぁ。。。

中位レジに関してっていうかレジ長かな。
口調が悪いという理由でレジ長の交代を言われた人がいた
それを悪いと言う気はあまりないが
口調悪いから改善してくれとは言ったのかどうかとか
それは多数の人は同意してるけど少数の人が駄目と
思ってるだけの事じゃないのかとか。
まぁ、いろいろあるわけで。
その後のレジ長が上位でレジ長やってる奴を
中位のレジ長に据えてるわけで。間違ってるだろと思うわけです。

中位レジ終了

紫板に関して。
グズレジ長を交代したからみんな喜んでるとかいう
内容を見たかな・・・
書いてる本人クズだろうと思い
それに気づかない本人がかわいそうになってきたw
口調が悪いってことでレジ長下ろされたのに
それと同じ事やってる頭の悪い人ですね。

最近マーカーを良く見る。
遭遇戦でね。これオカシクない?って思ったりしてます。
何故か。シャウト持ってる人間がマーカーしてるから。
正直マーカーって邪魔だと思ってる人なので。
ウザイなぁとか思いながら見てます。
悪い事じゃないから文句言ってもねぇって感じ。

負け続き

2004年10月5日
今日は負け続きだった・・・
通常で負け続きなのは仕方なかった。。。
人数完全に負けてたし、首都横でも侵入一個しか確保
出来なけりゃPLされて終わりだし。。。

でも、遭遇でも負け続きだった・・・
かみ合わない日もあるだろうけど、ちょっと酷いかなぁと

勝てそうだと思えなかった。。

正直な感想だね
開始5分くらい押しててもそこから一気に負け。
攻めでもダラダラと時間過ぎて行くだけで前に出れない。
首都横攻めでも相手にしっかり準備されてたといっても
人数五分の状況から始まって
勝つのに時間掛かってしまってる。
まぁ、彗星もあって中位上がりの人が多いから
レベルが全体的に低いってのも原因なんだろうなぁ・・

まぁ、ここまでは戦争で相手が巧かったと誉める事も出きる
そうここまでは、あまり文句はないのだ。
これから勝てるようになれば良いと思えるから。

問題は次

首都ROMが常時5人くらい居た事。
正直な話、邪魔。人数の把握もままならない。
ROMしてる奴を抜けて数えればいいとか単純じゃない。
相手はROMしてるから何?って奴だ。
人数は表にしっかりいるじゃんって普通思うでしょ。
だからこそROMはSSいけって言ってるんだが。
今日は何度呼びかけても首都ROMを続けてる奴がいた。

正直な話。寝てたとか理由にならないし。
周りに迷惑かけてる自覚がないと思う。

彗星・・・

2004年10月5日
いやぁ、久し振りになかなか楽しめる彗星だった。
会話がっていうより一人一人がしっかり仕事して
すばやくPOC決める様が素敵だった(ぉ

そして今日ちょっと話題にあがったんだが
彗星中のラボタイム。。。

これは欲しいと思う人間がいるのはもっともだと思う。
レベルが急激に上がるし、装備変えて強くなったのを
実感してみたいと思う気持ちはわかるが。
それはある程度の時間できてレベルの上がった人の気持ちで
一時間くらいしか出来ない人にとっては
10〜20分くらい取られるラボタイムは邪魔物ですね。

で、ここで思うのは
ラボタイムは無くても問題ないわけです。
無理にラボタイムとろうとするのは時間入れる人の
我侭になるんじゃないかなと思ったりもします。

さて、次はD3戦場。。。
これね、金のもっとも入る戦場ですね。
でも入りたいが為に満員なのに入り口で待ってる人がいる。
これはどうなのかなぁと思う。

空いてないなら潔く違う場所にいったほうがいいのでは?と
思ったりもする。(最近は)
待ってる時間が無駄だと思うし。レベル上げだけなら
他の場所もそこまで時間変わらないし。
今日自分がやってた、D5戦場は最速だったと自負してる。
早い時で一分半くらいで終わってたし
遅くても2分くらいだった。

金はそこまで必要になってくるものか疑問なのである。
私は長く上位にいる。買い替えもしょっちゅうやってる。
一時期買い替えしまくって彗星にも行けなかった時期に
金欠になったことはあれど、それ以外では金欠は
経験した事はない。
みんなはどれくらい持ってないと不安なのだろうか?

まぁ、なんだ彗星で途中から入ってきた方がいた。
即文句は言わなかった。謝罪あればいいと思ったし。
謝罪なかったので途中からはいるのは止めようといった。
その人からの返答何もなし。
KILLすんぞおまえと言いたくなった。
ただの礼儀知らずの馬鹿としか言いようがないですね。

通常について

2004年10月4日
人数多くても最近通常の申し出とか
相手からの交渉がない。。。

通常したいなら自分で交渉してもいいと思うし
またレジ長や棟梁いるならそっちに話を持っていっても
いいと思う。それがない。。。

まぁ、人数多いと思うなら自分でやれよと
思われるかもしれないが。。。
意見をわざわざシャウトで求めてまで交渉したくない。
というよりは通常をしたいという意思を持った人間が
一人でもいないと交渉なんてする気になれない。
通常始まったら落ちるなんてされたら
目も当てられないしね。

さて、RISA日記をみてだが・・・
悪い俺のMISSだ。。。
自分だけが悪いわけじゃないが
自分は悪くないになってた。。。

まぁ、あとから外回りに参加してる人間いたから
そいつらも悪いってのは判るんだがね。
そこでもともと居た人間も判断できたなんじゃないのかと
こっちに人来てるけど主戦大丈夫なのかな?ってね。

外回りの人間には求めるものは多くなる。
睨みからカットからやらなくちゃいけないし。
だからといってそこにずっといないといけないって
事じゃないと思うんだよね。
最低限の人数で守る。強引にいかれそうであれば
あの時RISAはシャウト持ってたわけだし
増援頼めばなんとかなると俺は思ってた。

まぁ、一番の問題として俺の上げたいのは
主戦20人いない状況で外回りに8人も居た事。

さすがに8人は外回りに使いすぎと私は思うわけです。
一つの睨みに一人ついたとしても4人くらいいれば回る。
強引にいかれたらキツイケド。
そういう状況で8人はいすぎだと判断したわけで
それで1:1でどうにかならんのかと言ったわけです。

ま、判断は人それぞれだから微妙だけどねぇ。

挨拶

2004年10月2日
これは社会の常識だぁね・・

TCの常識ってなんだ・・・
まぁ、そんなもんあっても仕方ないんだろうけど・・・
味方に迷惑かけないこれかw

あとはこれを常識になってほしいのは
ユニ確認。。誰かがいうのまってしか
言わない人が多い。これどうにかしてほしいね。
一人一人が守備か攻めか考えられるようになってほしいと思う。

2度目

2004年10月1日
なんていうか今日は通常で疲れた。。。

こういう事思う人は少ないかもしれないが・・・
今日の通常で主戦に行ってくれた方ありがとうw

外回り・・・良い事だね。カット狙って行こうという意思の
現れだ。
でもだ、人数負けてきてるのに相手と同数又はそれ以上の
人数で外回りするのはどうかと・・・
いやもっとぶっちゃけちゃえば。主戦20人いないのに
外に広がっていくのはどうかと思っちゃう派の人間なのです。

もっとぶっちゃけちゃうか。。
相手のほうが人数多い時は主戦以外は最低限の睨みで相手を
足止めするだけで言いと思っちゃう人なのです。

何の為にカットや睨みしてるかっていったら主戦に勝って貰う為。
他の人はどう思ってるかは知らないが俺はそう思ってる。
じゃぁ、主戦に勝ってもらうために必要な事ってまずなにか

主戦の人数を満員にすることだと思う。
その次に睨みで敵のカット防いでその次にカットが来ると
俺は思ってる。人数負けてる時こそカットだと思うだろうが
このゲームそんなに甘くない・・・
負けてる=カット要員も相手のほうが多い。
隙を狙うようなカットに割ける人数って人数負けしてるほうは
一人二人しか出ない。それすら出せない状況もある。

ゆえに通常戦とはいかに人数を把握するかが重要なものになる。
カットの技術とかストールの技術とかよりも
よっぽど重要だ・・・F6とF2で確認する
この二つで確認して主戦と睨みやカットにどれだけ人数割けるか
考える頭が必要になる。

この二つが確認できないようじゃ通常戦でまず間違いなく勝てない。
必要ないとこに無意味に人が向かうからだ。

そして今日話した人間は
外回りしてる人間に感謝したらどうだと言った。
主戦人数いない状況であとから飛んでくる奴が悪いと言った。
外回りで指揮取ってるみたいなこと言ってたけど
自分は悪くない。自分が頼んでた人間も悪くないと言った。

外回りで行ってた人間は
主戦が負ける可能性あっても動く気配なかった・・・
主戦に人数いれてとシャウトしても動かなかった。
外回りすることを楽しんでるんですか?
↑楽しんでやるのはいいのだけど。。。
周りに迷惑かかってない?少なくとも俺は
イライラしてたさ。
有利な戦場作っても人数集まらなくて負けたからね。

優秀なカットマンだと思ってた人が今回のような事を起こすと
カットしてるだけで人数見てないんだなぁと思ってしまう。
まず、二日連続で日記書かずにすみません・・・

TCやってる途中で寝てました・・・
えぇ、その間に弟にPC占拠されて
眠たいし寝ました・・・

まことに申し訳ない・・・

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索